能楽現在形 劇場版@世田谷『鐵輪』
一噌幸弘+野村萬斎+亀井広忠
2007年5月15・19・20日 於:世田谷パブリックシアター
(各日、終演後にポストトーク:当日の「鐵輪」シテ&一噌幸弘・野村萬斎・亀井広忠)
◆5月15日(火)19:00〜
舞囃子「乱」
シテ:辰巳満次郎
笛:一噌幸弘 小鼓:成田達志 大鼓:亀井広忠 太鼓:観世元伯
地謡:武田孝史・宝生和英・山内崇生・和久荘太郎
能「鐵輪」
シテ:金井雄資 ワキ:森常好 間:野村萬斎
笛:一噌幸弘 小鼓:成田達志 大鼓:亀井広忠 太鼓:観世元伯
後見:武田孝史・渡辺茂人
地謡:朝倉俊樹・辰巳満次郎・佐野登・宝生和英・山内崇生・和久荘太郎
◆5月19日(土)18:00〜
舞囃子「猩々乱」
シテ:友枝雄人
笛:一噌幸弘 小鼓:吉阪一郎 大鼓:亀井広忠 太鼓:大川典良
地謡:粟谷能夫・長島茂・金子敬一郎・内田成信
能「鐵輪」
シテ:狩野了一 ワキ:宝生欣哉 間:野村萬斎
笛:一噌幸弘 小鼓:吉阪一郎 大鼓:亀井広忠 太鼓:大川典良
後見:中村邦生・友枝雄人
地謡:粟谷能夫・長島茂・金子敬一郎・内田成信・粟谷充雄・粟谷浩之
◆5月20日(日)14:00〜
舞囃子「猩々乱」
シテ:観世喜正
笛:一噌幸弘 小鼓:吉阪一郎 大鼓:亀井広忠 太鼓:小寺真佐人
地謡:馬野正基・坂真太郎・武田文志・谷本健吾
能「鐵輪」
シテ:片山清司 ワキ:宝生欣哉 間:野村萬斎
笛:一噌幸弘 小鼓:吉阪一郎 大鼓:亀井広忠 太鼓:小寺真佐人
後見:観世銕之丞・上田公威
地謡:観世喜正・藤波重彦・馬野正基・坂真太郎・谷本健吾・武田文志
★5月15日感想 / 薫風さん
いやいやいや!!!!!もうびっくり!感動!能が面白い!
『鉄輪』が『鉄輪』じゃない!!『能』なんだけど『能』じゃない!
生きてるんだよ『能』が!観客にその吐息が聞こえてくる!観ていてワクワク!どきどき!
シテの添え物のように見えていた(失礼)アイ・ワキ・ワキツレがひとつの役としてドラマの中
に存在。ドラマをしっかり支え話に厚みを持たしている。
いつもは、淡々と決まったことをなぞっているだけなのに出演している方皆様に内相が見え
る。中身が詰まった感じで観客に迫ってくるものを感じたの。
やっていること(型)しゃべっていること(台詞とはいいたくない気分・笑)は、いつもの鉄輪な
んだけどこちらに迫ってくるものが違う。ポストトークで同じ様なこと言ってたので、目指して
いたものが観客にもはっきりと伝わったのだと思います。
かなり興奮してしまいましたよ!昨日の『鉄輪』はまさに『演劇』でした。
そだそだ!今回3回あるのだけど、出演者が萬斎どん(彦市??・笑)以外変わってしまうの
で、その方がどのように曲を感じ取り演じるかによって、かなり違った『鉄輪』になってくると
思うので、同じ『鉄輪』は二度と見られない。と思います〜。3回とも観たくなってしまいました
よ!マジに★★★
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜む…
文章にしてしまうと陳腐になってしまうのでや〜めた!!
とにかく現代に通ずる・・・というか現代人にも感動を与える『能』。
まさに『演劇』であったのでした!!
★5月19日感想 / 薫風さん・もとこさん
………すみません…ただの能普及公演…でした…
音響なし。照明シンプル…演者が小さく見えてしまう…
あの会場では、能楽堂での演技では、埋め尽くせない(能楽堂では、鏡板・屋根で守られて
いる)空間がある。それを補う作業(演出)が、いかに必要かを痛感させられた…シテもワキ
もアイもきちんと基本を守りやっても会場に負けてしまう…だから普及公演になってしまう…
それでは、決して能楽堂に足を運ぼうとは思わない。『あっ!面白い!!』と思うからこそ敷居が
高くセレブな能楽堂にも足を運ぼうと思うのだと思う。そのきっかけをを作るには『普及公演』
ではいけないと思う。(全否定するわけではないが、「面白い!楽しい!」と思うからまた見
ようと思うのだと思う)
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
今日の舞台を思い起こすと、出るのはため息ばかり…
せっかく違う土俵『現在』を語るならポストトークで、広ちゃんがっ言ってたけど…世田谷でし
かというか若旦那しか出来ない演出で『能』を現して欲しい…
勘三郎さんの『コクーン歌舞伎』猿之助さんの『スーパー歌舞伎』みたいに…
能楽堂でやるものと別のアプローチをして欲しい。それがまた能楽堂にも生きてくると思うか
ら…
***
いやぁ〜2日間の同じ舞台を見ていても、ほとんど逆の感想持ったのでそれは又おもしろい
ものだと思いました。薫風さんは舞台に近い席、私は2階席という違いはあるのですが。
今日もおそらく行かれることと思います。さて、最終日は片山清司さんのシテでどう来るでしょ
うね?
幸弘さんの(ポストトークでの)冴えまくった駄洒落も楽しみです♪(笛の出番は多くないけど
笛も冴えまくってました。)
★5月20日感想 / 薫風さん
チケット持ってなかったのですが…
消化不良気味だったので・・・今日も行ってしまいました(苦笑)
いやぁ〜!!今日はとっても良かった!!!昨日とほとんど同じ演出にも関わらず!!
大きな空間を見事に埋め。想像力もかきたてられ、すばらしい舞台でした!!
あまり身体の大きい方ではないシテさんがデッカク見えた!!
今日本当に行って良かったです!!
>もとこさん・・・・幸弘さん楽しすぎるキャラです。
ちょっとあのノリ好きかも〜〜〜☆
※管理人感想(5月20日)はブログにて。