第七回 雙ノ会
2007年10月8日(月・祝)14:00〜 於:宝生能楽堂
◆舞囃子『巻絹(まきぎぬ)』
田崎甫
大鼓:柿原弘和 太鼓:助川 治 小鼓:鵜澤洋太郎 笛:一噌隆之
地謡:大坪喜美雄・中村孝太郎・小倉敏克・高橋憲正
◆狂言『三人片輪(さんにんがたわ)』
博奕打:石田幸雄 有徳人:野村万作 博奕打:野村萬斎・高野和憲
後見:深田博治
◆能『砧(きぬた)』
シテ(芦屋何某の妻):田崎隆三
ツレ(侍女夕霧):金井雄資
ワキ(芦屋何某):森常好
ワキツレ(従者):舘田善博
アイ(下人):石田幸雄
大鼓:柿原弘和 小鼓:鵜澤洋太郎 太鼓:助川治 笛:一噌隆之
地謡:東川尚史・亀井雄二・辰巳孝弥・高橋憲正・大坪喜美雄
近藤乾之助・小倉敏克・武田孝史
後見:中村孝太郎・宝生和英
※舞台感想はブログにて。