東京春の能・狂言

2007年5月1日(火)18:30〜 於:Bunkamuraオーチャードホール



◆狂言『業平餅(なりひらもち)』

 シテ(在原業平):野村万作 アド(餅屋):石田幸雄 
 小アド(餅屋の娘):高野和憲
 立衆:(稚児)吉村康真・(太夫)深田博治・(侍)竹山悠樹・(沓持)月崎晴夫・
     (傘持)野村万之介
 後見:破石澄元・野村良乍


◆能『安宅(あたか)』勧進帳 延年之舞 酌掛 貝立

 シテ(武蔵坊弁慶):梅若六郎 ワキ(富樫):宝生閑 子方(義経):山崎友正
 ツレ(同行山伏):山崎正道・馬野正基・坂真太郎・古川充・梅若慎太朗・
           川口晃平・谷本健吾・角当直隆・観世喜正
 アイ:(強力)野村萬斎・(太刀持)高野和憲
 地謡:松山隆之・長山桂三・佐久間二郎・会田昇・松山隆雄・角当行雄・
     土田晏士・梅若晋矢
 大鼓:柿原崇志 小鼓:観世新九郎 笛:松田弘之
 後見:梅若靖記・山中冴晶("冴"はしんにょうに牙)・柴田稔



※舞台感想はブログにて。